日時 2013.10.24
16:00-17:30
展示タイトル(期間):「On Foreign Ground」(2013.10.16-27)
記録:ジェイミ・ハンフリーズ、針谷美香
クリティーク・セッション概要
以下Q&A
スザンヌ:ここで発表した作品は以前の作品と関連しています。そこで、作品の制作過程についていくつかお話したいと思います。私は、新しいアイデアを初めて挑戦しています。最初ドローイングの展示する意向で昨年このプロジェクトをスタートしましたが、原案から離れ、このような写真とデジタル・イメージの一連の作品を発表する事にしました。
みなさんが見ている写真の中の風景は、私が14歳か15歳の時初めて訪れた場所です。人間はどのように、自然と人が創った物を区別しているのだろうかと言ったような、景色と我々との関係性に興味があります。東京に4年以上暮らした後、新たな視点を携えアイルランドの景色を再考するようになりました。そして、今年2月、北アイルランドのこの場所を再度訪問しました。ここで見られる自然の形態とそれらの幾何学的な外観は、強く私に東京のような都市の景観を思い出させました。私がここで作品としてそう作りたかったものは、この繋がりです。
アルノー:この作品について説明してもらえますか?この作品だけが、どうしても理解できないので。
スザンヌ:他の写真では、私はどのように見る者がこの景色を認識するかに興味があります。歴史的に、これら自然の形状は人々に、人間の手によって作られた物を連想させてきました。このデジタル・イメージの作品では、私自身によって作成された写真がどのようにこれらの景色イメージと関連付けられて見られるかに興味があります。すべての石の形と表面は反対側の壁にある石の作品から始まっています。見てわかるように、真ん中にある石は基準となるような一定の形をしていて、一方その他の石は周りに一致するように調整されています。紙の選択を考えた結果、画像がシリーズの他の写真のように自然に見えます。
アルノー:私は今からこの作品がどのような方向に向かって行くのか興味があります。
スザンヌ:これはある意味私が将来に渡って探求していく作品になるでしょう。次の作品で、人々が山に登る動機と我々の景色との関係性の両方を探求しながら、スカイツリーの頂上からの景色と富士さん頂上からの景色を比較研究したいです。
達彦:パノラマ・ショットよりむしろ岩自身をクローズ・アップして見せる事を今まで考えたことはありますか?
スザンヌ:はい、私はそのへん考慮しました。しかし、私はここで発表した場所に前後関係を与え、人間との関係性を探索することが重要であると感じました。
それゆえに、私が遠くに映るこの写真を使いました。
スザンヌ:これは、本当に難しい問題で、現在摸索中でもあります。
この展覧会で個人的な玄武岩の研究も含めようと決めたこと、そして、なぜデジタル・イメージを通して新しい風景を創造する方法を探索し始めたのかという理由でもあります。
参加者:このデジタル写真は特に面白い。何通りもの探索の仕方があるように思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿